2022年03月26日

22/03/26 イベント参加情報

 お知らせです。
 4/2(土)のTAMAコミですが、KaLが日付を間違えてこの日に用事を入れるという華麗なボケをやらかしまして、サークル「Jyjy&Vava〜じじとばば〜」参加はかんじさんのみとなります。すまない。

 TAMAコミおしながき。クリックで拡大できます。

 今回はシンプルに3種のみです。ラドウェア関連の本はBOOTHからどうぞ。→ https://jjvv.booth.pm/
TAMAコミ4おしながき.jpg

 ついでに今回のTAMAコミから開始のフリーアピールも載せておきますね。KaLが先に描いてかんじさんがそれに合わせてくれました。便所スリッパ…。
freeappeal小.png

 というわけで、来週の土曜日です。よろしくお願いいたします!

 また、5月5日(木祝)のコミティア140にもサークル参加します。「絶界の魔王城 第一話勇者の物語」下巻、かんじさんの「遥かなる福音書 第一部」上下巻、と一気に本が増える予定です。こちらの詳細はまた後日。
posted by 神名リュウト(KaL) at 15:56| その他

2022年03月24日

22/03/24 オマージュ元を明かそう その3

 アルコール分解酵素がないらしく酒にはめっぽう弱いわたくし、久々のラミー(ラム酒入りチョコ)で酔っていますこんばんは。
 次回の更新は3ページ予定ですが、ペン入れ1ページ塗り2ページがごそっと残っているので今週末は難しそうです。延び延び。びよーん。酔っていますこんばんは。※だめなおとな

 過去2回に渡ってオマージュ元について書きましたが、なんかスマホアプリのメモからまだ出て来たのでそれも貼っておきます。

・姫がさらわれる
初期のゲームの定番。ドラクエIはもちろん、ゼルダといいマリオといい魔界村といいどうして姫をさらうのか。王子もさらおうよ!(そこではない)

・主神が女神 …FF11
主神というか、アバリティアはアナスタシア一神教。FF11で圧倒的に支持があるのは女神アルタナですね(男神もいますが)。
かんじさんの「バリミアモンド」にも女神が出てくるのでその影響もあったかも知れません。

・魔法の明かりをつける …手塚一郎『最後の竜に捧げる歌』
魔法の明かりをつけるシーンが印象的で、これを読んでいなかったら明かりで3コマも取ってなかったと思う。

・蛇 …Wizardry
これと言って原作の画像探しをしたわけではないですが、Wizにはいたはず…。

・帰還の門(ゲート) …EverQuest
FF11とかにもホームポイントに帰る魔法ありますが、私の中での元祖はEQでした。Train to zone!! RUN!! Gate!!
ちなみに「帰還の輪(サークルゲート)」のモデルはGGことGroupGate。GG plz!

・洞窟のドラゴンの修正 …D&D
「ドラゴンは財宝を貯め込む」という設定はD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)で初めて触れました。

・サイクロプス …ドラクエIII
多分ギガンテスあたりのイメージが強かったのではないかと。あれは一本角だったと思いますが。

 また何か出てきたら溜め込んでおいて後で出します。
posted by 神名リュウト(KaL) at 22:58| 裏話的な何か

2022年03月20日

22/03/20 顔描き分け用

 ワクチン3回目の副反応はほとんど出ませんでしたが週末の更新もできませんでした。今週末に乞うご期待!

 原稿が進まない理由のひとつに、ここ数ヶ月かんじさんと一緒にガチでDQウォークやってるのがある気がします。無課金です。なお、面白いかと言われると微妙なのでおすすめはしません。
 あと昨日ぶっくおふに行ったらうっかり積みゲーが増えました。おかしいな。10年以上前のゲームばかり10本ほど積んでいる。私とてできることなら最近のゲームをやりたい。

 そろそろ出してもいいかなと思ったので、2016〜17年の設定画、というか顔の描き分け用にまとめたもの。未登場キャラは削っています。

【キャラデザ】キャラ顔比較01男性.jpg
【キャラデザ】キャラ顔比較06女性.jpg
【キャラデザ】キャラ顔比較02男性.jpg
【キャラデザ】キャラ顔比較05重鎮.jpg

 プレーテは結構ギリギリまでふくよか設定ではなかった。
 そして何度か言ってる気がしますが、アバリティア重鎮は年齢操作したラドウェアキャラがベースです。文官長はグラシルじゃなくてコウでよかったのではと思う。
posted by 神名リュウト(KaL) at 15:09| その他

2022年03月17日

22/03/17 オマージュ元を明かそう その2

 今週末の更新は望めなさそうなので(「今年は100ページ描きたい」という抱負が早くも危機)、代わりにいつぞやの続きを…ということで、第一話「勇者の物語」オマージュ元について明かして行こうと思います。
 なお、特に意識しておらず後から「めっちゃコレやん!」と気づいたものも含めます。大体登場順。

(一応記事畳んでますが、スマホでもTwitterからでも畳んでいない状態で表示されるので、「畳むとは何のこっちゃ?」という方が多いだろうなと思いつつも、インターネット老人会の会員なのでサイトから見る用に畳んでおきますね…)
 続きからどうぞ。
 ↓
続きを読む
posted by 神名リュウト(KaL) at 21:15| 裏話的な何か

2022年03月16日

22/03/16 ホワイトデーらくがきほか

 王子兼勇者の壁ドンホワイトデー。大分ふしだらなので公式アカは避けて作者日常アカで流しました(そしてなぜ公式のブログに載せるのか)
22_0314ホワイトデー.jpg

 前回更新分で出て来た食堂は3Dを使ってました。
0228食堂3D1.JPG

 アタリが取れればいいや、程度で作ったのですが、案外使いづらかったので、イスを進化させました。
0306食堂3D2.JPG

 しかし今後頻繁に食堂が出てくるかと言うとそうでもない。
posted by 神名リュウト(KaL) at 09:33| らくがき絵等